Pairs(ペアーズ)で、気になっていた女性とマッチングすると、天に昇るほど嬉しいですよね。
ただ、その後の行動に迷っちゃうことがあると思います。
そんな人のために、ペアーズでマッチング後の行動と注意点を紹介していきます。
目次
マッチング後は男性側から早めにメッセージを送ろう
マッチング後は、速攻でメッセージを送りましょう。
女性はたくさんの男性からアプローチされているので、メッセージが埋もれてしまいます。
こうして悩んでいる時間にも、女性は他の男性とマッチングして、メッセージを送っているかも知れません。
女性が男性のプロフィールを確認して、マッチすると思うので、マッチングしてすぐにメッセージ送れば、自分の印象付ける事ができます。
また、初回メッセージで重要なのは、その女性に向けた内容にする事です。
女性のプロフィール文や写真から、気になった点や、仲良くなりたいと思った点を書く事で、その女性に向けたメッセージになります。
会うまでは2週間以内がベスト
女性に初回メッセージを送った後は、丁寧にやりとりを続けましょう。
やりとりを続けると、
という疑問が生まれてくると思います。
会うまでの時間はマッチ後2週間以内が良いです。
1週間はメッセージを通じて、お互いのことを知り仲良くなり、その後1週間以内にデートに誘ってください。
誘うタイミングが早すぎると、女性と十分に仲良くなる時間がないので、断られる確率が高いです。
逆にタイミングが遅すぎると、他の男性に持ってかれてしまうこともあります。
重要なのは、お互いを知り、仲良くなりつつも、攻める時は積極的になる事です。
マッチング後の注意点
マッチング後の注意点をいくつか紹介します。
マッチ後で変わることや、気をつけるべきことを紹介します。
マッチング後はオンライン状態が確認できない
マッチング後は相手の女性がオンライン状態か分からなくなります。
厳密には2通ほどメッセージのラリーがあると、ログイン表示がなくなります。
相手がログインしているのに、メッセージを返してくれないのか、もうアプリ自体を使ってないからメッセージが来ないのかが、判断できなくなるので、気をつけてください。
マッチング後に足跡はつかない
マッチング後には、足跡がつかなくなります。
これはメッセージを送る上で、有利に働きます。
メッセージを送る際は、女性のプロフィール文や写真から、内容を考えるため、何回も女性のプロフィールを確認する必要があります。
マッチ前に、足跡をつけまくるのは、女性に警戒されてしまうので、頻繁なプロフィール確認は、マッチ後におこなうべきでしょう。
足跡がつかないため、心配しないで、女性のプロフィールを確認する事ができますね。
退会表示はブロックされたかも!?
マッチング後に、女性が退会表示になります。
もちろん退会した場合もありますが、急に退会表示になった場合は、相手の女性からブロックされたかも知れませんね。
というのも、Pairs(ペアーズ)では、ブロックした場合は、相手にブロックしたかどうか分からないようにするために、退会扱いに。
つまり、相手の女性からブロックされたら、自分の画面からは退会表示になります。
なんで退会しちゃったのか、ヤキモキするよりも、ブロックされた理由を反省しつつも、次の女性に、気持ちを切り替えましょう。
まとめ
Pairs(ペアーズ)でマッチング後は早めにメッセージを送りましょう。内容はその女性に向けたメッセージに、しましょう。
また、2週間以内にデートに誘ってください。
マッチ後は女性のプロフィールの表示が少し変わるので、注意してくださいね。