- マッチングアプリのRavit(ラビット)ってどうなの?
- Ravit(ラビット)に可愛い子はいる?
- Ravit(ラビット)の感想を知りたいぃィィ!!!
おっぱいバインバインの広告でお馴染みのマッチングアプリ『Ravit(ラビット)』
気になっているけど、実際どうなんだろうと思っている人も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、サクラっぽいアカウントも多くて使いにくいので、オススメはできないですね。。
この記事では、マッチングアプリ歴6年の僕が、Ravit(ラビット)を使ってみたリアルな感想を紹介します。
リアルすぎて運営者に知られたら消される可能性もあるので、ぜひ、その目に焼き付けてくださいね。
- Ravitを1週間使った感想
- Ravit(ラビット)に対する仮設
を紹介します。
この記事を読めば、アナタも自分にラビットが合うかどうか分かるでしょう!
Ravit(ラビット)を始めて一週間の感想
では早速、Ravit(ラビット)を始めてみて、一週間の感想を紹介しています。
利用している女性ユーザーが少ない。
ラビットは、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)と比較すると、利用している女性ユーザーが少なすぎます。
ある日のアクティブユーザーを比較してみると、
- 年齢:20〜28
- 居住地:東京・神奈川
- 最終ログイン:オンライン
- Pairs(ペアーズ):約1,200
- with(ウィズ):約900
- Ravit(ラビット):約200
Ravit(ラビット)は、「最終ログイン:オンライン」で検索したのに、「24時間以内」のユーザーも表示されました。
つまり、実際のオンラインユーザーは、もっと少ないでしょう…。
新規登録ユーザーも少ないことから、今後の伸びもあまり期待できない感じですね。
可愛い子が多いが、サクラも多い。
Ravit(ラビット)の魅力として、女の子の平均的な顔面偏差値は、Pairs(ペアーズ)・with(ウィズ)よりも上でしょう。
人数は少ないけど、可愛い子が揃っている印象です。
ただ、これもそんなに上手い話ではなく、サクラもめっちゃいます。
ちょこちょこ女性から「いいね」が来ますが、
- 謎の仕事で年収1,500円の美女
- 9頭身でおっぱいバインバインの中華美女
- Google翻訳みたいな日本語を操る美女
などなど、一目で「これはヤバい!」と感じるサクラばっかりです。
その他にも、
写真やプロフィールはまともなのに、すぐにLINEを交換しようとするやつ、
「QRは読み取れないからIDよこせ」と言っているやつ(QRは変更可能だが、IDは変更不可のため出回る可能性がある)
などなど。
このアプリ…ロクな奴いねぇ!!
って感じでしたね…。
マッチングした子から返信が来ない。
と思った人もいるでしょう。
まさにその通りなんですけど、ちょっと言い訳させてください。
僕はマッチングアプリで有料会員になる基準を持っています。
それが、「可愛い子5人から連絡、もしくは返信が来る」という基準
マッチしたからといって、やりとりが続くわけではありません。
「初回メッセージを送ったけど帰ってこない…」なんてのは日常茶飯事。
ただ、逆に初回メッセージを返してくれた人とは、やりとりが続きやすいです
なので、有料会員に課金する前に、やりとりが続きそうな女性を確保したいという、目論見ですね。
Ravit(ラビット)では、その基準。クリアーしたため、有料会員になりました。
でも、有料会員になった途端、返信が来ねぇぞ!ハゲタコ!!
僕の実力不足と言ってしまえば、そうかもなのですが、5人全員からパッタリ来なくなりましたからね…。
しかも、2人は女性から初回メッセージを送ってきているケースも。
マッチングアプリも利用したことがある人なら分かってくれるかもですが、女性から初回メッセージを送ってくるなんて、めっちゃレアです。
相当気になってないと、初回メッセージを送ってこないでしょう。
そこから急に連絡取れなくなるのは、少なくとも僕の経験からはなかったですねぇ。
流石に言いがかりではありますが、有料会員にするための罠とも思っちゃいますよね…。
Ravit(ラビット)に対する仮説
続いては、Ravit(ラビット)を運用してみての仮説を書いていこうと思います。
カッコつけて仮説とか言ってますけど、「こんなアプリなのかなー?」と思ったことをつらつら書いてるだけですね笑
運営もサクラを許容している
Ravit(ラビット)はまだまだ発展途上のアプリなので、Pairs(ペアーズ)・with(ウィズ)と比べて会員数は少ないです。
アプリのユーザーを増やすためには、革新的な機能や魅力的なユーザー、簡単に言うと可愛い子・イケメンが必要になります。
革新的な機能については、『AIマッチング』という相性の良い相手を紹介してくれる機能がありますが、それだけでユーザーを増やせる効果はない印象。
となると、新規会員獲得の頼みの綱は可愛い子・イケメンがいかに増えてくれるか。
サクラ会員は、めっちゃくちゃ美人なので、検索画面にずらっと並んだ時の見栄えは最高だと思います。
なので、取り締まっているポーズはしつつも、運営側としてはオイシイのではないでしょうか。
僕も、「可愛い子多いやん!」とまんまと有料会員になってますからね。
数少ないイケメンが無双している
Ravit(ラビット)は、他のアプリと違って、やりとりしている相手のログイン状態が常に分かります。
マッチングした女の子を見ていると、けっこうオンライン状態になってるんですよね。
「ログインしてるなら俺にメッセージを返せや!」とイライラはするのですが、それはまあ、しゃーない。
多分、他の男性会員とやりとりをしているのでしょう。
ただ、会員数の母数は少ないので、マッチングしている人も限られてんちゃうの?と気になります。
Pairs(ペアーズ)・with(ウィズ)であれば、人数が多いため、マッチングしたとしても、その後の競争も激しいです。
しかし、Ravit(ラビット)は男性会員も少ないので、マッチングしたら、やりとりくらいはできるんちゃうかー?とは思います。
それでも返信が来ないというのは、競合相手がイケメンでゲキ強の可能性があるかなと。
まだ知名度の低いマッチングアプリを利用する男性なんて、相当な女好きでしょうからねぇ。
フツメンには難しい舞台かも知れません。
女性側にRavit(ラビット)をするメリットがある
書き方が難しい内容ですが、Ravit(ラビット)を利用するにあたって、女性側に何かしらのメリットがあるのではないかという仮説。
これは単純にマッチングアプリとして活用するメリットとは別ってことです。
どうしても、可愛い子から初回メッセージが送られてきて、その後に途絶えるのが、解せないんですよね…。
というか、そもそもPairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)にも登録してて、めっちゃアプローチ受けてる女性が何でわざわざRavit(ラビット)もやってるの?ってのも謎です。
モテる女性なら、毎日死ぬほど男性からアプローチが来て、ウザいだけだと思うんですけどね。
仮に、「自分が送ったメッセージ経由で、男性が有料会員になる」ことで、何かしらの報酬があるのなら、納得できちゃいます。
めちゃくちゃな事を言ってるのは承知ですが、そう疑ってしまうほどに、女性のムーブが変なんですよ…。
あくまでトンデモ仮説なので、無視しちゃってくださいね。
まとめ:Ravit(ラビット)は攻略が難しいマッチングアプリ
とまあ、Ravit(ラビット)運用一週間目は、なかなか悲惨な結果でした。
もう、月額費は払っちまっているので、あと吹っ切れて楽しむだけですね。
また次週も書こうと思うので、そちらもチェックしてみて下さい!
▼続きのラビットの感想記事はコチラから!
