アナタは、マッチングアプリで顔を出すことを、どう考えますか?
ちょっと、怖いですよね…。
仕事上の関係であったり、友人にバレるのが嫌だったり、様々な理由があると思います。
できればマッチングアプリで顔を出したくないけど、それで大丈夫なの?という疑問があると思います。
実際に、顔出しナシでも大丈夫です。
ただ、全く何の写真も載せない状態では、難しいと思うので、どう設計すれば良いのかを紹介していきます。
目次
プロフィール設計が大事
まず重要になるのはプロフィール設計です。
後述する、雰囲気が分かる写真や、丁寧なプロフィール文がなければ、顔出しナシでのマッチングは難しいです。
プロフィール文は、自分の趣味や休日の過ごし方などを具体的に書いて、自己アピールをしましょう。
また、プロフィール文中に顔写真を入れていない理由(表に出る仕事の都合上ためなど)、希望があれば顔写真を送る旨を書けば、女性からの警戒心を下げられるでしょう。
女性は相手の顔がわからないと不安なので、その不安を吹き飛ばすほどプロフィールを強化してください。
雰囲気がわかる写真は必要
プロフィール写真も重要になります。
顔写真がなくとも、顔を隠した全身の写真や、顔の一部を隠した写真などは、必要となります。
僕自身も遠目の全身の写真と、顔の鼻から上を隠した写真で、やっていた事もありましたが、普通にマッチングしていました。(むしろそっちの方がマッチしていたのは、顔がダメだからか…)
完全に顔写真なしのパターンではやったことがないので、開拓者になってくれる人は、試してみて結果を共有して欲しいです。
また、雰囲気の分かる写真以外にも、趣味の写真などを載せることにより、自己アピールにもなるので、是非載せてみてください。
顔写真も載せないメリットと注意点
実は、顔写真を載せないことに、よるメリットも存在します。
また、顔写真を載せていない事での注意点もあるので紹介していきましょう。
女性がプロフィールを重視してくれる
正直、マッチングアプリにおいて、最初に目に入るのは、顔です。
この印象が良いか悪いかで、プロフィール文を読んでくれるどうかが左右されます。
顔写真がないのにも関わらずに、いいねを返してくれた女性は、プロフィールを評価してくれたと考えて良いでしょう。
何かしらの強い共通点があったり、外見のでなく内面を評価してくれたので、マッチングに至ったのでしょう。
その後のやりとりもスムーズにいくケースが多くなります。
メッセージ内容で評価してくれる
また、マッチ後のメッセージでも内容を重要視してくれます。
外見が魅力的な人は、内容がクソつまらなくても、メッセージしているだけで、相手に価値を提供することができます。
ただ、顔写真を出していないと、内容の面白さだけで勝負しなくてはいけないので、難しい反面、盛り上がれば、内容だけで評価されたことになります。
ここは顔写真を出していないことの、デメリットでもあり、メリットにもなりうる所です。
顔出ししていない人は、メッセージのクオリティを上げることが大事です。
メッセージ内容は鍛えられるので、イケメンこそ、顔出ししないで、鍛錬するのもありかもしれません。
ただし、顔が関係ないわけじゃない
最後に注意点ですが、顔出しナシでマッチしたからといって、全ての女性が内面だけをみているかといったら、間違いです。
僕は実際に、顔出しナシでマッチングして、その後のメッセージも順調だったのにも関わらず、顔写真を見せた瞬間にブロックされたことが多々あります。。
最初はけっこう凹みますけど、慣れると、ちょい凹みくらいで治るので、気にしないようにしましょう。
顔出ししてないのに、マッチしたこの子は、内面を見てくれる素敵な女性や!と盲信しないで、ダメな時もあるというマインドを持つことが大事です。
まとめ:マッチングアプリは顔写真なくてもOK!
マッチングアプリで顔写真がなくても、問題はありません。
ただし、しっかりしたプロフィール設計と雰囲気が分かる写真は必要です。
顔写真なしの利点として、内面を見てもらえるので、性格重視の女性がタイプなら、やってみるのもアリですね。